フィールドエンジニア/JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社
【岐阜本社】あらゆる業界のメーカーの開発力向上に貢献するものづくりのプロフェッショナル集団です。
求人内容
- 仕事内容
- 実験・評価業務に用いられる評価機器のメンテナンス(設置~調整~校正~アフターサービス)をお任せします。
【具体的な仕事内容】
・充放電試験機の設置から点検、修理、校正までを実施
・装置メーカの依頼で、装置保有するユーザーの現場へ出向き、評価機器の整備を実施
・装置ユーザーへの説明、作業レポートの提出 など
<JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社について>
「評価技術でメーカーの開発力の向上に貢献」を経営理念とし、お客様に計測・試験・分析の評価技術サービスを提供しています。
未経験の方も多く活躍しています。初期研修などを行い、装置構造や操作スキルを磨きながら評価機器の保守メンテナンスについて専門性を身に着けることができます。お客様とも直接的に関わる機会も多く、信頼関係を築いたり生の感謝の声が聞ける仕事です。
夜間や休日の急な呼び出しはありません。業務に慣れれば自分でスケジューリングしています。年間休日120日で長期休暇あり、勤務地(担当エリア)についてのご希望も考慮します。
採用条件
- 学歴
- 不問
- 必要資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
- 必要業務
経験 - ○不問
- 優遇要件
- ○保守メンテナンス/整備士などフィールドサービス業務に近しい経験
○エックス線作業主任者
○第2種電気工事士
○電気機器組立技能士2級
○電気保全技能士2級
○作業責任者
○高所感電防止教育
勤務条件
- 勤務地
- 岐阜県大垣市
- 転勤有無
- 有り(当面無し)
- 想定年収
- 370万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
各種制度(退職金、寮・社宅、資格取得支援、時短勤務、服装自由ほか)、各種手当(通勤、出張、住宅、資格ほか) - 休日休暇
- 土日(社内カレンダーに準ずる) GW 夏季休暇 年末年始休暇 産休育休制度 年次有給休暇 慶弔休暇 年間休日120日
企業情報
- 業種
- その他専門コンサルティング
- 特徴
- 300種以上(国内最大規模)の設備と、様々な企業と関わって来たノウハウを用いて、メーカーの多種多様なニーズに合わせた評価技術サービスを提供しています。私達の仕事は、主に「営業」「技術」の二つに分かれます。
●営業
顧客の研究開発における悩みを最もよく理解しているのが営業です。顧客へのヒアリングを徹底することで顕在ニーズだけではなく潜在ニーズも汲み取り、案件という枠組みを超えて最善なプランを顧客へ提案しています。関係性を強化できる顧客を発掘し、顧客との水平分業体制の構築していく仕事です。
● 技術の仕事について
顧客からの相談に対して、目的のヒアリングに始まり、プランニングから評価/整備の実施、顧客への報告に至るまで、評価に係る業務全般を幅広く支えるポジションです。顧客との距離が近いため、問合せの段階から専門的な相談に乗ることで最適な提案や、結果に対するフィードバックまでできるのが特徴です。日々スキルを磨けば磨くほど、メーカーへの貢献度を感じられる仕事です。技術はさらに以下2つの職種に分かれます。
○技術職(評価)/ 受託評価
メーカーの開発部門で吸収しきれない評価業務に対応するため、様々なメーカーから依頼を受け、実際に評価を行います。計測・試験・分析といった幅広い評価ラインナップを用いて、評価手法に関する様々な課題を解決します。
○技術職(整備)/評価機器整備
メーカーの開発現場で評価できる環境を整えるため、お客様のもとに出向いて機器の設置・点検・修理を一貫して行います。第三者機関の立場から、複数の評価機器メーカーと連携しながら、評価機器そのものに関する様々な課題を解決します。 - 売上
- 57億円
- 従業員数
- 188名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社アーリー・バード・エージェント(岐阜)
- 求人ID
- 5883
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。