2024.10.25
岐阜県にU・Iターン転職したら経済的に不自由になる恐れはあるか?
みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア岐阜のコンサルタント、坂年規です。
当社ではU・Iターン転職を中心に、岐阜で暮らしながら岐阜県で思いきり働きたい方の転職活動をサポートしています。
今回は、先日発表された「令和6年度地域別最低賃金改定状況」と「都道府県別の経済的豊かさ(可処分所得と基礎支出)」の観点から、岐阜県の経済的な豊かさについて考えてみました。

2024年10月から全国47都道府県で最低賃金の引き上げを実施
2024年10月から最低賃金の引上げが順次実施されるにあたり、厚生労働省は、地方最低賃金審議会が答申した令和6年度の地域別最低賃金の改定額を以下にまとめました。
47都道府県で50円~84円の引き上げがなされており、改訂額の全国加重平均額は1,055円でした。
※「全国加重平均額」とは全国の最低賃金を都道府県ごとの労働者数で重み付けして平均した額のこと。
■令和6年度都道府県別最低賃金時間額
| 都道府県名 | 最低賃金時間額(円) | |
|---|---|---|
| 改定後 | 改定前 | |
| 北海道 | 1,010 | 960 |
| 青森 | 953 | 898 |
| 岩手 | 952 | 893 |
| 宮城 | 973 | 923 |
| 秋田 | 951 | 897 |
| 山形 | 955 | 900 |
| 福島 | 955 | 900 |
| 茨城 | 1,005 | 953 |
| 栃木 | 1,004 | 954 |
| 群馬 | 985 | 935 |
| 埼玉 | 1,078 | 1,028 |
| 千葉 | 1,076 | 1,028 |
| 東京 | 1,163 | 1,113 |
| 神奈川 | 1,162 | 1,112 |
| 新潟 | 985 | 931 |
| 富山 | 998 | 948 |
| 石川 | 984 | 933 |
| 福井 | 984 | 931 |
| 山梨 | 988 | 938 |
| 長野 | 998 | 948 |
| 岐阜 | 1,001 | 950 |
| 静岡 | 1,034 | 984 |
| 愛知 | 1,077 | 1,027 |
| 三重 | 1,023 | 973 |
| 滋賀 | 1,017 | 967 |
| 京都 | 1,058 | 1,008 |
| 大阪 | 1,114 | 1,064 |
| 兵庫 | 1,052 | 1,001 |
| 奈良 | 986 | 936 |
| 和歌山 | 980 | 929 |
| 鳥取 | 957 | 900 |
| 島根 | 962 | 904 |
| 岡山 | 982 | 932 |
| 広島 | 1,020 | 970 |
| 山口 | 979 | 928 |
| 徳島 | 980 | 896 |
| 香川 | 970 | 918 |
| 愛媛 | 956 | 897 |
| 高知 | 952 | 897 |
| 福岡 | 992 | 941 |
| 佐賀 | 956 | 900 |
| 長崎 | 953 | 898 |
| 熊本 | 952 | 898 |
| 大分 | 954 | 899 |
| 宮崎 | 952 | 897 |
| 鹿児島 | 953 | 897 |
| 沖縄 | 952 | 896 |
| 全国加重平均額 | 1,055 | 1,044 |
※参照/厚生労働省令和6年度地域別最低賃金答申状況を加工して作成
岐阜県の最低賃金ランキングは全国16位!950円から1,001円で引き上げ額は51円
次に、地域別最低賃金を高い順に並び変えてみたところ、岐阜県の最低賃金である1,001円は全国16位でした。引き上げ額は改定前の950円から51円増です。全国加重平均額の1,055円には届きませんでしたが、1,000円以上は16都道府県の中しかありません。地方では上位に位置しています。
■都道府県別最低賃金ランキング
| 順位 | 都道府県名 | 最低賃金時間額(円) |
|---|---|---|
| 1 | 東京 | 1,163 |
| 2 | 神奈川 | 1,162 |
| 3 | 大阪 | 1,114 |
| 4 | 埼玉 | 1,078 |
| 5 | 愛知 | 1,077 |
| 6 | 千葉 | 1,076 |
| 7 | 京都 | 1,058 |
| 8 | 兵庫 | 1,052 |
| 9 | 静岡 | 1,034 |
| 10 | 三重 | 1,023 |
| 11 | 広島 | 1,020 |
| 12 | 滋賀 | 1,017 |
| 13 | 北海道 | 1,010 |
| 14 | 茨木 | 1,005 |
| 15 | 栃木 | 1,004 |
| 16 | 岐阜 | 1,001 |
| 17 | 富山 | 998 |
| 18 | 長野 | 998 |
| 19 | 福岡 | 992 |
| 20 | 山梨 | 988 |
| 21 | 奈良 | 986 |
| 22 | 群馬 | 985 |
| 23 | 新潟 | 985 |
| 24 | 石川 | 984 |
| 25 | 福井 | 984 |
| 26 | 岡山 | 982 |
| 27 | 和歌山 | 980 |
| 28 | 徳島 | 980 |
| 29 | 山口 | 979 |
| 30 | 宮城 | 973 |
| 31 | 香川 | 970 |
| 32 | 島根 | 962 |
| 33 | 鳥取 | 957 |
| 34 | 愛媛 | 956 |
| 35 | 佐賀 | 956 |
| 36 | 山形 | 955 |
| 37 | 福島 | 955 |
| 38 | 大分 | 954 |
| 39 | 青森 | 953 |
| 40 | 長崎 | 953 |
| 41 | 鹿児島 | 953 |
| 42 | 岩手 | 952 |
| 43 | 高知 | 952 |
| 44 | 熊本 | 952 |
| 45 | 宮崎 | 952 |
| 46 | 沖縄 | 952 |
| 47 | 秋田 | 951 |
| 全国加重平均額 | 1,055 | |
※参照/厚生労働省令和6年度地域別最低賃金答申状況を加工して作成
都道府県の経済的豊かさランキング、岐阜県は全国9位でTOP10入り!
次に、岐阜県の経済状況を理解するために、可処分所得や基礎支出といった指標で考えてみました。
【可処分所得】
所得から税金や社会保険料などを差し引いた後、実際に使えるお金のことを指します。可処分所得が多いほど、消費や貯蓄に回せるお金が多くなり、経済的に豊かであると考えられます。
【基礎支出】
生活に必要な最低限の支出のことを指し、食費、住居費、光熱費、教育費などが含まれます。基礎支出が多いほど、可処分所得からの余裕が少なくなり、経済的な豊かさを感じにくくなります。
国土交通省が2021年に、東京一極集中の要因と是正に向けた取り組みの方向性についての検討会で発表した「都道府県別の経済的豊かさランキング」によると、岐阜県は全国9位で全国TOP10入りしています。
多くの方に該当しそうな中央世帯で見ても8位ですので、手元に残る金額は全国的に見ても多いと考えられます。
可処分所得順位(全世帯) 岐阜県9位
可処分所得順位(中央世帯) 岐阜県11位・・・(A)
基礎支出順位(中央世帯) 岐阜県24位・・・(B)
差額順位(中央世帯) 岐阜県8位
上記(A)-(B)から更に費用換算した通勤時間(C)差し引いた差額順位(A)-(B)-(C)でも岐阜県8位

※出典/国土交通省「東京一極集中の是正方策について」P66 都道府県別の経済的豊かさ(可処分所得と基礎支出)を加工して作成)
総じて、岐阜県にU・Iターン転職しても経済的に不自由になるとは思いませんし、むしろ豊かになれるケースが多いのではないかと思います。もっと深掘りして考えると、岐阜県は全国7位の県土を誇りますので、どの地域に住むかによって違いがあるのではないかと思います。田舎にいくほど自給自足の生活を楽しんでいる方も多く、基礎支出が抑えられる傾向があるようにも思います。
言わずもがな、今回は経済的観点から考えてきましたが、すぐ近くに自然を感じられる住環境であったり、岐阜にしかないコミュニティの中で人間関係を築いたりといった精神的豊かさを感じられることもあるでしょう。
これからも岐阜県で暮らし、働くことについて、自信を持ってお勧めしていきます。
■岐阜への転職を検討される方はこちらをチェック
岐阜の転職支援・求人情報なら【リージョナルキャリア岐阜】
■岐阜県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会
キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア岐阜