特許事務/株式会社フジミインコーポレーテッド
【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー
- 勤務地
- 岐阜県各務原市
- 想定年収
- 550万円~900万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 特許事務に関する業務をお任せします。
【具体的には】
・国内代理人との事務連絡業務(出願および中間処理、権利維持に関する事務所との連携)
・社内事業部との事務連絡業務(特許に関連した他部署への業務問い合わせ)
・期限管理業務(出願、権利維持等に関する手続き期限の社内管理と連絡)
・特許関連の社内手続き業務(出願、権利維持等のための決裁取得のための社内手続き、帳票準備・発行)
・知的財産課での庶務・経理業務(各種支払いのための社内手続き、電話応対、郵便物処理等)
・技術契約の管理業務(正本の作成、保管等社内手続き、法務チームとの連絡) など
【組織について】
・配属先の法務室知的財産課には15名程度が在籍します。半数以上は中途入社から活躍しています。
・出願、調査、契約といった縦割り分担ではなく、事業部ごとに複数名で担当します。上流から下流まで一人ひとりが幅広い業務を担当しています。
・また、特許事務担当を配置し、事業部を担当する知財技術担当を管理・事務面からサポートする体制をとっております。
・競合他社の出願動向分析、周辺代替技術の調査を踏まえた戦略的な出願を行い、パテントポートフォリオの構築の形成を進めています。
・主要製品である研磨スラリーは、微粒子、無機酸、有機酸、ポリマー等の化学品の混合物です。
・新規事業創出を目的とした調査分析、M&A等の他社との事業提携、共同開発など重要な案件も増えています。
【ポイント】
・主要製品はスラリーで、ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが超純水などで分散された状態の研磨材となります。超精密研磨材の世界シェアは85%以上に及びます。
・新中長期経営経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発費として投資しています。
・財務基盤も盤石で無借金経営、海外売上高比率70%以上を誇ります。
・離職率は2%未満、有休消化は55%以上 、育休取得率は90%以上となります。